|
歯の汚れを落とすクリーニングから、歯を白くするホワイトニング、不正咬合を改善する歯列矯正、失った歯のための入れ歯やインプラントまで多岐に渡ります。むし歯の治療においても従来のような抜歯や差し歯だけでなく、その治療痕をいかに美しく修復するかを考慮して治療するのが審美歯科なのです。 |
欧米では、審美・矯正に関する認識は高く、すでに日常生活に定着しています。歴史的にみても、ヨーロッパでは紀元前3世紀、古代ギリシャでは当時の美徳として『歯が白いこと』だったという文献が残されています。すでにこの時代には白い歯に対する憧れが存在していたのです。 『審美歯科』という概念は、アメリカで誕生しました。その背景には、多民族国家であるということが挙げられます。言葉を超越したあらゆる人種に共通する友好的な手段は「スマイル」です。 その笑顔を効果的に魅せるのが、そう、「白く美しい歯」なのです。 |
【実例】
 |
口元の美しさで人に与える印象はずいぶん変わります。歯が汚くてはイメージダウンです。ホワイトニングやラミネートで美しい歯を手に入れて下さい。 |
 |
 |
金属の詰め物もセラミックスで
白くきれいに治せます。
金属アレルギーを
気にしている方にも最適。 |
 |
 |
映像をご覧頂くには、 Microsoft社のプラグインソフト「Windows MediaPlayer」が必要です。 お持ちでない方は、こちらからダウンロード(無料)してご利用ください。 |
|